記事のアーカイブ

毎年10月に千葉県市川市にある
ニッケコルトンプラザにて開催される野外展「工房からの風」。
残念ながら今年は通常開催がかないませんでした。
ですが、ものづくりを介したよき営みをつないでいきたいと、
会場を敷地内のお庭「ニッケ鎮守の杜」内に限定した
「工房からのそよ風」という今年度限定の催事として、
ささやかに開催する運びとなりました。
私は制作公開と、小規模ですが作品の販売をいたします。
●「工房からのそよ風」
10月17日(土)(1日のみ)→10月18日(日)に延期になりました。
※雨天の場合18日日曜日に順延の可能性があります。
(10月16日金曜日18時に発表)
10時~15時
庭園内来場者120名様定員制
開園時のみ、密を避けるために予約制です。
ご予約はインターネットで12日月曜日10時から
詳しくはこちら→☆
※ご予約のないお客様も、園内120名様を割ったときから、
随時ご案内いたします。
■ニッケコルトンプラザ
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケ鎮守の杜
tel 047-370-2244
会場に行くのは難しい、という方もいらっしゃると思います。
12日からはYoutubeチャンネルで
いろいろ見られるようです。
少しでもお庭からのそよ風がどどきますように。

2020年3月16日(月)から開かれる
「Favorite taste 三人三様」展のDMに登場したこの動物のブローチ、
さて、何の動物でしょう?
ねずみのような、クマのような…でも、なんだか違う気もするし…
日本ではあまりなじみのない動物かな~と思います。
ヒントは、オーストラリアにいる動物!
正解は…こちら↓
オーストラリアのタスマニア島に生息している動物、
「タスマニアデビル」でした。
日本では多摩動物公園で見ることができます。
「デビル」なんて名前がついていますが、
平べったくなってお昼寝する姿は、本当にかわいいです。
この姿をぜひ作品にしたい!と、制作した次第です。
作品と、できれば本物のタスマニアデビルも
見ていただけたら嬉しいです。

横浜市の大倉山にあるギャラリーかれんにて開催される
「Favorite taste 三人三様」展に出品いたします。
●「Favorite taste 三人三様」
2020年3月16日(月)~21日(土)
3月16日(月) 13:00‐18:00
17日(火)~20日(金) 10:30‐18:00
21日(土) 12:00‐17:00
■ギャラリーかれん
〒222‐0037
横浜市港北区大倉山1‐11‐4
Tel/Fax:045‐543‐3577
東急東横線大倉山駅より徒歩2分
nagamori chika/染織
川崎千明/金工
加藤香保里/鞄
企画/綺羅
在廊予定 : 16日(月)、17日(火)、19日(木)、20日(金)、21日(土)
※土曜日までの開催です。日曜日は開いておりませんのでご注意ください。
2018年から毎年春に出展させていただいている、ギャラリーかれんでの展示。
今年で3回目となりました。
自ら糸を染めて、織り、ストールやポーチなどを仕立てられている
nagamori chikaさんと、
革をさまざまな形に切って縫い合わせる、カットワークという技法で
1点ものの鞄をつくる鞄工房 香の加藤香保里さん、
今展のタイトルのように、三人三様、こだわりのつまった作品が並びます。
現在、新型コロナウイルスの影響で、外出を控えている方も多いと思います。
もちろん、私たち作家としては、
今展に向けて制作してきた作品を、見ていただきたい気持ちはあります。
でも、健康第一。これも大事なことです。
展覧会は予定通り開きますので、ご無理のない方は
気分転換がてら、ふらりと立ち寄っていただけると嬉しいです。
