news

2025年01月18日 20:10

日本橋浜町にあるギャラリー・ショップ「ヒナタノオト」にて開催される

「風人たちの仕事」展に参加いたします。

 

毎年10月の末に千葉県市川市のニッケコルトンプラザにて

催される「工房からの風」。

過去に出展経験のある作家が、会の運営のサポートをしていて、

「風人(かぜびと)」と呼ばれています。

昨年度の工房からの風で風人を担っていた作家たちの

グループ展を開いていただけることになりました。

 

●「風人たちの仕事展」

2025年1月25日(土)~2月2日(日)

11:00 - 18:00(最終日 16:00まで)

会期中 月曜・金曜休み

amitakahashi(金属装身具)/石井宏治(木工)/大野七実(陶芸)

空想製本屋(手製本)/CHIAKI KAWASAKI(金属装身具)

hyakka(木工)/もくのすけ(木工)/森 友見子(再生紙)

Yu-ten(ガラス)/吉田慎司(箒)

詳しくはこちら→

 

 

■ヒナタノオト galleri vindue

〒103-0007

東京都中央区日本橋浜町3-16-7 スプラウトビル1階

tel/fax 03-5649-8048

musubuniwa.jp

***

私は近年取り組んでいる真鍮のしおりのほか、

干支の作品などをお持ちします。

工房からの風では裏方なので、なかなか風人の作品を

一度に見られる機会もないと思いますので、

ぜひ、お近くにお越しの際は遊びにいらしてください。

特に初日の25日(土)は他の風人作家の皆さんも

多数在店予定とのことなので、にぎやかになりそうです!

 

※私は1月25日(土)14:00~18:00、26日(日)終日

 2月2日(日)終日 在店を予定しております。

2024年09月18日 21:14

 

毎年10月に千葉県市川市にあるニッケコルトンプラザにて催される

「第22回 工房からの風 -craft in action-」が今年も開催されます。
 
全国から様々なジャンルの作家が集います。→
 
 

私は風人(運営のサポートをする、出展経験のある作家を

風人(かぜびと)と呼んでいます。)として、

主にお子さま向けのワークショップ「素材の学校」で

金属の時間を担当いたします。

金属のほかにも、綿、紙、木、竹の時間もあります♪

素材に触れて、つくって、形にする。

この機会に、興味のある方はぜひ!

 

今年もメインビジュアルはイラストレーターの

大野八生さんが手掛けてくださっています。

なんだか見覚えのある方がちらほら⁉
 
モデルになった方々に会場でお会いできるかもしれませんね。
 
 
●第22回「工房からの風 craft in action」

2024年10月26日(土)、27日(日)
10:00~16:00

ニッケコルトンプラザ屋外会場

市川市鬼高1-1-1 Tel:047-378-3551

※雨天決行(著しく悪天候の場合は、当日午前8時に

開催か中止かを決定します。)

最新情報はHP・SNSをご覧ください。

HPはこちら→

Instagram : kouboukaranokaze

                       #工房からの風

Facebook : 工房からの風 craft in action




 

 

2024年04月23日 19:17

東京都国分寺市のカフェスローのギャラリースペースにて開催される

「5月の風に誘われて」展に参加いたします。

 

●「5月の風に誘われて~金工 川崎千明・鞄 加藤香保里 作品展」

2024年5月24日(金)~29日(水)

11:00‐18:00(最終日17:00まで)

27日(月)は定休日です。

※ギャラリースペースと、カフェの営業時間が異なりますのでご注意ください。

 【ギャラリー】  11:00 - 18:00
 【カフェ営業時間】11:00 - 17:00/ラストオーダー16:30

         (ランチタイム11:00 - 15:30/ラストオーダー15:00)

※5月25日(土)はイベント開催のため、

 カフェは15:00で閉店いたします。(ラストオーダー14:30)

 ギャラリーは通常通り11:00~18:00で開いております。

 

■カフェ スロー

〒185‐0022

国分寺市東元町2-20-10

Tel:042‐401‐8505

国分寺駅南口から徒歩5分

詳しくはこちら→

 

加藤香保里/鞄

川崎千明/金工

企画/綺羅

 

カフェ店内に併設されているギャラリースペースでの展示会です。

※ギャラリースペースへの入場は無料です。

2年ぶりのカフェスローでの展示会です。

前回と同じく、鞄の加藤香保里さんとご一緒させていただきます。

加藤さんも動物モチーフをたくさん作られていて、

立体的な革の造形が非常に個性的&迫力があります!

 

カフェでは、ヴィーガンプレートをはじめとする

ランチやデザートのご用意もありますので、

ゆったりした時間が過ごせます。

新緑の美しい季節、お散歩がてらぜひお立ち寄りください。

よろしくお願いいたします。

 

2024年04月17日 13:12

日本橋浜町で開かれる「浜町マルシェ」にて

2024年4月21日(日)にワークショップを行います。

※日本橋浜町にあるギャラリー「ヒナタノオト」のブースです。

昨年の10月に続き、2回目の浜町マルシェ参加です。

お子さまはもちろん、大人の方にもご参加いただけるワークショップです。

 

今回のワークショップは、前回からちょっぴり

グレードアップ(?)してリングも選べるようにしました。

●「刻印キーホルダーorリングをつくろう!」

時間:随時(お席の関係でお待ちいただくことがあるかもしれません。)

参加費:500円

所要時間:5分~10分ほど

※先着60組限定

錫(すず)、アルミ、銅、真鍮の金属パーツの中から

おひとつ選んで、お好みの文字や模様を刻印して

キーホルダーやリングに仕立てるワークショップです。

●「浜町マルシェ」

2024年4月21日(日) 10:00~17:30 (※ワークショップは21日のみです)

    4月22日(月) 10:30~19:00

トルナトーレ日本橋浜町1F広場

〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目3番1号

 

※小雨決行。荒天中止・中断の場合あり。

中止・中断の際は浜町マルシェ公式フェイスブックページにて発表→

HPはこちら→

浜町マルシェは翌日の4月22日(月)も10:30~19:00で

開催していますが、ヒナタノオトのワークショップは21日(日)のみです!

***

浜町マルシェは、1月・4月・7月・10月と年に4回開催されています。

日本全国から集まるお店のほか、地元商店街が出店する

「地域共生型」の都市型マルシェです。

旬の野菜や果物、ジャム等の加工品、雑貨、お花のほか、

屋台やキッチンカ―、ワークショップ、お子さまが遊べる

プレイエリアもあります。(浜町マルシェHPより一部抜粋)

***

ギャラリーヒナタノオトでは2024年4月21日(日)まで

陶芸作家の大野七実さんの個展も開催中です→

お散歩がてらヒナタノオト&浜町マルシェを回るのも

おすすめです!

※大野七実さんの個展は21日(日)が最終日なので

 16:00までです。お気をつけください。

 

2023年10月10日 13:41

10月最後の週末、千葉県市川市にあるニッケコルトンプラザにて

「第21回 工房からの風 -craft in action-」が開催されます。
 

私は昨年、2014年以来となる2度目の出展をさせていただきました。

今年は風人(運営のサポートをする、出展経験のある作家を

風人(かぜびと)と呼んでいます。)として参加いたします!

主に、「素材の学校」というお子さま向けのワークショップで

金属の時間をはりきって2コマ担当いたします。

 

今年も素敵なメインビジュアルを手掛けてくださったのは

イラストレーターの大野八生さん。

手から手へ、蒔いた種が芽吹き、大切に育まれてつながってゆく

工房からの風が今年も、そんな出会いの場になったら嬉しいです。

実りの秋の2日間、ぜひ会場までお越しください。

 
●第21回「工房からの風 craft in action」

2023年10月28日(土)、29日(日)
10:00~16:00

ニッケコルトンプラザ屋外会場

市川市鬼高1-1-1 Tel:047-378-3551

※雨天決行(著しく悪天候の場合は、当日午前8時に

開催か中止かを決定します。)

最新情報はHP・SNSをご覧ください。

HPはこちら→

Instagram : kouboukaranokaze

                       #工房からの風

Facebook : 工房からの風 craft in action



 

 

アイテム: 1 - 5 / 33